アメリカの祝日

サンクスギビングデー(Thanksgiving Day)の祝日にともなうバーゲンセールが終わったと思ったら、クリスマスへ向けて全米が突き進んでいる感じになった。
12月に入ったとたん、一日中クリスマスソングをかけているラジオ局もある。こちらもずーっと聞いているが、いったい世の中には何曲(何千曲!?)クリスマス関連の歌があるのかと感心するくらい、色々曲を聞くことが出来る。


アメリカの祝日を調べてみた。

  • New Year's Day 1月1日 元日
  • Martin Luther King Day  1月の第3月曜日
  • President's Day 2月の第3月曜日
  • Memorial Day 5月の最終月曜日
  • Independence Day     7月4日
  • Labor Day 9月の第1月曜日
  • Columbus day 10月の第2月曜日
  • Veteran's Day  11月11日
  • Thanksgiving Day 11月の第4木曜日および次の日
  • Christmas Day  12月25日


このほかに、「Cultural Holoday」として、

  • valentine's Day 2月14日
  • St. Patrick's Day 3月17日
  • Easter Sunday 3月〜4月の間に、年によって異なる。
  • Mother's Day 5月の第2日曜日
  • Father's Day 6月の第3日曜日
  • Halloween 10月31日

といった日がある。

国民の祝日といっても、みんなが完全に休むのではない。また、、「Cultural Holoday」は通常休みにはならない。(単に「祝う」日。)
さらに、会社によってはChristmas休暇として12月24日〜1月1日までを休みにすることで、Martin Luther King DayやColumbus Dayを出社にする会社も多い。(きっちり休むのは銀行、学校、官庁関係。)従って、こちらに要ると日本はやたらに休みが多く(特に3連休!!!)感じられる。


学校では、Cultural Holodayも重要な行事で、授業でとりあげられたり、ちょっとしたアクティビティがある。日本になじみの無い「St. Patrick's Day(セント・パトリックデー)」 は要注意。

これはアイルランドの聖人を祝う日で、なぜか、みんな緑色の服を着てくる。学校でも、前の日に案内があるが、緑色の服を着ていない子は「つねっても良い」そうで、家の子供は当然知らず、訳もわからず悪戯されて、家に帰ってきてブーブー文句を言っていた。翌年も(親も当然気がつかず)すっかり忘れていて、同じ目にあって、やはりブツブツ言っていた。ちなみに、大人は「アイリッシュバー」で飲んで騒ぐらしい。