海外駐在

小学校への編入(3)

さて、いよいよ初日。(実際には2001年11月だった。)家族揃って、学校の事務室に行く。ここで最初に会った事務の方に挨拶。「よく来たわね。よろしく。」といった通り一遍の話の後、教室の場所と校長先生と担任の先生の名前を教えてくれる。また、スクール…

お花見

この一週間、本当に暖かく初夏に近いような快晴の毎日だった。 シアトルは桜が多いと聞いていたが、本当に様々な種類の桜が、今年は穏やかな天気に恵まれていたせいか、早い時期から咲き出した。日本では生まれた時から東京に住んでいたため、桜は本当に短い…

小学校への編入(1)

日本から小学生のお子さんを連れて赴任され、現地校へ編入する場合について記したい。 住居が決まると、そのAreaの学校がほぼ自動的に決まる。大家さんや担当してくれた不動産屋さんに聞けば、そのAreaの子供達がどの学校に通っているか、たいてい教えてくれ…

今日は説明会

今日は夕方7:00から、子供の小学校で地元中学校へ進学するための説明会がある。残念ながら、仕事の都合(日本との会議)でどうしても参加できそうにない。家内に出席してもらう予定だけど、大変だと思う。 朝はアメリカ人に合わせた早い時間からの会議、夕方…

今週はお休み - ミッドウインターブレーク

今週は、息子の通っている学区の小学校、中学校、高校全てが、Mid Winter Break(ミッドウインターブレーク)休みになっている。これは、クリスマス休暇と春休みの中間の休みで、日本と違って、お正月休みのないアメリカでは、ちょうど息抜きのできる休みと…

Special Program (スペシャルプログラム)

我が家は、日本でよく知られているシアトル(Seattle)市に対して、湖(ワシントン湖)を挟んだ反対、東側にあるベルビュー(Bellevue)と呼ばれるところで、シアトルほど都会ではないが、緑の豊かな落ち着いた文教市にある。 教育に関しては、ワシントン州で…

久しぶりのドライブ - ポートタウンゼント(Port Townsend)

今日は久しぶりに日曜日が晴れになった。 シアトルは10月頃から3月頃まで毎日のように雨が降る。そのため世界的に珍しい温帯雨林が広がっている。それでもここ数年は地球温暖化の影響か、あるいは森林伐採の影響か(ここ数年猛烈なスピードで開発が進み宅地が…

肉料理のこと

アメリカではいわゆるステーキを食べる機会が多い。日本からの訪問者も一度は本場の「肉料理!!」を求める人が多い。最近日本でもあるCOSTCO(コスコ、日本名ではコストコ)では、どかーんとさすがアメリカと思わせるパッケージで大量に安く売っていて、家…

学校探し(2);基本的なこと

こちらに来て初めて知って驚いたことは、教育課程の区切り方がぜんぜん違う!こと。 日本では全国どこでも(どの地域であっても、公立でも、私立でも)、6-3-3-4制で統一されていると思う。(最近は違うのかな?)ところが、アメリカでは義務教育課程であっ…

学校探し(1);条件はなに?

家探しと、学校探しは同時進行になる。 特に小学生、中学生のお子さんをお持ちの方は、現地校に関するデータを事前に入手しておくことをお勧めする。 学区(District)によって学校運営方法がまったく異なるし、年毎に変わる部分もあるので、経験者にお話を…

家探し(1);どこに住みたい?

海外駐在が決まって、いざ赴任してから生活を立ち上げるためには、やらなければならないことがたくさんある。そのなかで最大かつ重要なことの一つに、家探しがある。前任者の家をそのまま引き継ぐことができれば精神的負担は相当楽だが、その家が古かったり…

海外駐在について

日記をつけるのに少し慣れてきたので、そろそろこの日記を付け始めた本来の目的である、海外駐在生活の記録を残していこう。ここ北米のワシントン州シアトルに、家族(妻、息子)と赴任してから3年4ヶ月。 これまで経験してきたことを残し、少しでも同じよう…